fc2ブログ

いつも一緒に♪

5 /31(金)眼瞼下垂症

眼瞼下垂症の手術を受けました。
長年瞼が下がってきていて上方の視野が狭くなっている事を感じていました。
今年に入ってますます酷くなり、意識して一生懸命目を開くことに苦痛を感じ始め、
眼科受診したところ、眼瞼下垂症と診断されました。
先週と今日、片目ずつ、瞼の上を切開して手術しましたが、ほとんど痛みはありません。
それぞれ1時間ほどで終了します。そして1週間後に抜糸し、1ヶ月後の診察で終わりです。
先週片目の手術後、次の日に眼帯を外した時、パッと視界がひらけたのを感じました。
びっくりしました。今は、片目眼帯しているので、明日が楽しみです。
しばらく術後の痛々しい(瞼の傷口が見える為)状態ですがもう少しの辛抱です。
一番辛いのは、手術後1週間洗髪できない事。美容院にシャンプーだけのために
何度か通っています。目がぱっちりしました。何年か前に戻ります♪

※眼瞼下垂症とは
顔を正面に向けた時にまぶたが瞳孔の上まで充分に上げられない状態をいいます。
まぶたをきちんと上げることが困難になるために、無意識に前頭筋(おでこの筋肉)を使って
まぶたを上げる手助けをしようとします。そのために眉毛の位置が上がり、おでこにしわが寄ります。
それでも視野が狭い場合には正面を見る際にあごを上げるようになります。
眼精疲労や頭痛、肩こりの原因になるともいわれています。
まぶたを上げ下げする筋肉の末端(上眼瞼挙筋腱膜)は二重まぶたを作る膜でもあるので、
眼瞼下垂が生じてくると、二重の幅が広くなってきたり三重まぶたになってきたりします。
  1. 2019/05/31(金) |
  2. いつも一緒に♪
  3. | コメント:0

5 / 6(月)八ヶ岳の旅

毎年恒例の八ヶ岳の旅。
飼主の年齢をどんどん追い越していく我が家のワンコ。
年々、ゆっくり度が上がりますが、それなりに楽しくのんびりな旅でした。

つづく

*
(Google Photoの編集による画像)
  1. 2019/05/06(月) |
  2. いつも一緒に♪
  3. | コメント:0

2 /24(日)河津桜と富士山

伊豆の河津桜が見頃と聞いて、行きたいなぁとは思ってもちょっと遠いので...
松田町の河津桜と里山ハイキングに行ってきました。こちらの河津桜も満開、その後
歩いて歩いてたどり着いた高松山は写っていませんが大賑わい。
ワンコと何度も来た静かなお山のはずがびっくりです。お花が咲く季節になって、
ウキウキ動きたくなります。次はどこに行こうかな?

*
*
*
  1. 2019/02/24(日) |
  2. いつも一緒に♪
  3. | コメント:0

2 / 2(土)明神ヶ岳登山

関東地方にやっと雪予報が出たのが木曜日。
横浜は全く降りませんでしたが、箱根方面は降ったとのこと。
雪が降ったら、明神ヶ岳が良いよね! ということで矢佐芝登山口からピストン登山です。
今シーズン初めてのモフモフ雪を感じてきました。
期待通りの富士山と南アルプスと青空の絶景に癒され、今日も楽しめました。

*


****
****

  1. 2019/02/02(土) |
  2. いつも一緒に♪
  3. | コメント:0

1 /27(日)ワンコと三浦

お犬様ご高齢のため、歩く距離が長い場所は控えていましたが、
大好きな三浦海岸に抱っこ覚悟で出かけました。
雲ひとつない行楽日和で富士山も裾野までくっきり姿を見せてくれて
清々しい気持ちの良い日でした。
お二人とも丘の上では、以前のように走り回ることなくのんびりまったりでした。
おばちゃま度が高くなりましたが、元気にここに来れて嬉しいです♪

*


***
***

  1. 2019/01/27(日) |
  2. いつも一緒に♪
  3. | コメント:0

1 /13(日)秀麗富嶽十二景

今日は、秀麗富嶽十二景(※)の12番山頂の本社ヶ丸と清八山を経て、
三ツ峠山を目指すコースをトレッキングしてきました。
本社ヶ丸と清八山では、前日に降った雪が薄っすら残り、遠くに見える雪をかぶった山々と、
霧氷の素晴らしさに、感動するばかり。ずっと眺めていたい景色でした。

(※)大月市・秀麗富嶽十二景が選定され、平成4年に公布されました。
この十二景は大月市域の山頂から望む美しい富士山を市のシンボルとし、
併せてふるさとの自然をそのまま後世に伝えようと意図したものです。

*


****


*
  1. 2019/01/13(日) |
  2. いつも一緒に♪
  3. | コメント:0

1 / 4(金)2019年初登山

仕事始めの今日は例年通りお休みを頂きました。年始の登山はやはり丹沢でしょ!
今回は塔ノ岳ピストンから少しレベルアップして、丹沢山まで縦走しました。
何しろ富士山が微笑んでくれだおかげで、私のエネルギーもフル充電で、
軽やかに丹沢山まで歩けました。風は冷たかったものの、楽しい登山日和となり、
今年も沢山の山にチャレンジしたいと誓ったのです(大袈裟)楽しかった♪

*


***
****
  1. 2019/01/04(金) |
  2. いつも一緒に♪
  3. | コメント:0

1 / 1(火)2019年start

新年、明けましておめでとうございます。

*

本年もよろしくお願いします。
  1. 2019/01/01(火) |
  2. いつも一緒に♪
  3. | コメント:2

12/25(火)田中陽希交流会

今年のクリスマス。
生まれ育った街、相模大野にて、田中陽希さんの交流会が開催され参加してきました。
プレゼント貰ったの何年振り? ジャンケン大会でステッカーゲット。
クリスマス感は薄かったですが、思い出に残る日となりました。
今、私が一番注目している方です。日々密かに追っかけしています!

*
*


***


*
  1. 2018/12/25(火) |
  2. いつも一緒に♪
  3. | コメント:0

12/24(月)ワンコと湘南

江ノ島の見える湘南海岸をお散歩してきました。

*
*
*
  1. 2018/12/24(月) |
  2. いつも一緒に♪
  3. | コメント:0
次のページ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新記事

リンク

月別アーカイブ

プロフィール

jun

Author:jun
■ 横浜在住
■ 夫と3姉妹ウエスティの
  ルマン・すずか・モナコと
  楽しく暮らしています。
■ 平日は就労支援の
  お仕事をしています。


→Mail

検索フォーム

FC2カウンター